サッシ入替工事 |
施工後と施工前(南面)
木製建具をアルミサッシ(複層ガラス)に入替え
![]() |
![]() |
木製建具をアルミサッシ(複層ガラス)に入替え
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S様は、4年前に、浴室・洗面所のリフォーム工事をさせて頂きました。今回は、外部に面している木製建具が老朽化しているので、アルミサッシへのリフォームをさせて頂きました。機能性を上げ、見た目の古民家風を損なわないようにしてほしいとの事でした。
外部改修工事 |
施工後と施工前(南面)
屋根・破風・軒天井他 塗装工事
外壁、庇屋根 焼杉板をガルバリウム鋼板へ改修工事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外壁の焼杉板が劣化しているので、ガルバリウム鋼板への改修をお勧めしました。玄関庇、箱庇も同様に改修しました。
屋根、軒天、雨戸などは塗装工事をさせて頂きました。
テラスの波板も張替えて建物全体をリフレッシュさせて頂きました。
塗装工事 |
![]() |
![]() |
塗装工事の前に、玄関まわりの傷んだケイカル板を修理させて頂きました。また、リビングの掃出し窓を入替えました。塗装工事は、明るく優しい雰囲気の色合いをご希望でしたので、プレゼンさせて頂きました。塗装工事は、見本調で考えた色合いとと塗装工事後の色合いでは想像と違う場合がありますので打合せは入念の行っています。
塗装工事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今治市 朝倉 M様
屋根と塗装から約10年、壁、軒天、樋等の塗装をさせて頂きました。まず、コーキングが老朽化している箇所に打ち足し作業をし、日本ペイントのハイブリッド高耐候性塗料パーフェクトトップの塗装を行いました。お客様のご希望のお色をお聞きして、何種類かサンプル色見本を作成!!塗装色をお選び頂きました。サンプルで仕上がりを予想出来るので、仕上がりも建築当時によみがえりました。
塗装工事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モニエル瓦に塗り替えは、屋根の汚れや泥を丁寧に高圧洗浄致します。その後、取り除けなかった汚れをケレン作業で再度取り除きます。塗装工事の前には、汚れや泥などをしっかリ取り除くことが塗装の仕上がりを左右します。
外壁のサイデ
玄関庇の改修工事 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
今治市 北高下町 A様 (平成31年1月)
40年以上前に建築されたA様宅の玄関屋根は当時流行りの箱型庇です。今まで、ご主人何度も塗ってきましたが、かなり木自体が、老朽化してきましたので今回リフォームのご依頼を頂きました。
シンプルで傷みにくい片流れの構造の屋根をご提案致しました。
箱型は、内部に雨水が溜まり排水口から流れていきますが、枯れ葉やごみが詰まると庇自体を傷めてしまうので気を付けておく必要があります。その点、片流れの屋根は屋根を傷めにくく安心です。
外壁と屋根の改修工事 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
仕様:外壁の板張りから、窯業系サイディング(板柄)にリフォームしました。芸予地震より、瓦のずれがありましたので、屋根をのリフォームし、安心して過ごせるようになりました。
屋根の葺き替え工事、外壁の張替え工事、塗装工事についてのお問い合わせ、ご相談はこちらからどうぞ!!